やさにちワークショップ

やさにちワークショップ

「やさしい日本語」を短時間でマスター
「やさしい日本語」を短時間でマスター

ワークショップ開催の目的は、参加された日本人の方に、外国人とのコミュニケーションツールとしての「やさしい日本語」の使い方を身に付けていただくことです。
ワークショップを受講していただくと、すぐに「やさしい日本語」の使い手として、外国人とのコミュニケーションが非常にスムーズに行えるようになります。

外国人とのコミュニケーション
どんな場面で役に立つ?
どんな場面で役に立つ?

<例>企業・ビジネスシーン
職場に外国人労働者の方がいる場合、業務指示や、細かい注意事項、手順等の複雑で難しい日本語を、誤解なく相手に伝えることができるようになります。
結果的に、作業効率も上がり、職場の雰囲気もよくなり、外国人労働者の方の離職も防ぐことができます。
双方にとってメリットは非常に大きいです。

<例>地方自治体・役所
各種手続き案内などの複雑で難しい日本語を、やさしい日本語で伝えられるようになれば、窓口業務もとてもスムーズになります。
サービスの向上が見込まれ、利用者様の満足度も高くなります。

<例>病院・学校・空港・駅・観光地 etc.
病院、学校、空港や駅、観光地など、外国人とのコミュニケーションが必要とされるあらゆる場面において、「やさしい日本語」は大きな力になってくれます。
また、相手のことを考え「伝わること」を大切にしたコミュニケーションは、高齢者や幼児はもちろん、一般の日本人同士の人間関係にも良い影響をもたらしてくれるでしょう。

主なカリキュラム内容
主なカリキュラム内容

1. やさしい日本語についての簡単な説明(15分)
2. やさしい日本語を使う際の5つのポイント確認(15分)
3. 実際にやさしい日本語を使うタスク①(25分)
4. タスク②(25分)
5. タスク③(25分)
6. まとめと質疑応答(15分)
※タスク①からタスク③は、易しいものから徐々にレベルアップしていきます。

やさにちワークショップ 無料相談会
やさにちワークショップ 無料相談会

外国人と接する上でのお悩みをお聞かせください。
やさしい日本語での解決策をご提案します。

【場所】オンライン(Zoom)
【時間】1時間
※ご質問時間などにより多少変動します
【日時】随時
※お申込みページにてご希望の日時をお選びください

やさにちワークショップ無料相談会
Facebook
Instagram
note
YouTube
Facebook
Instagram
note
YouTube